ピザから生まれた?/パックマン

アーケードゲーム

Pac-Man 1980年(ナムコ)

 

画面固定のスクロールのないアクションゲーム

“ドットイートゲーム”と分類されます

 

同じ時代の スペースインベーダーと並んで

著名なゲームですよね

 

特にアメリカでは大ヒットでした

 

操作は 4方向レバーのみ

 

パックマン-ゲーム画面
<パックマン-ゲーム画面>

 

タイトルにもある、“ピザ”の話は

後付けとされています

 

たしかにパックマンは、ピザから一部抜き取った

形に似てますが・・・

 



唯一の攻撃手段パワーエサ

 

プレイヤー(パックマン)は移動するだけで

自力での攻撃などは ありません

 

敵に接触すると 即アウトです

 

それを覆せるのが“パワーエサ”です

 

パックマン-パワーエサ取得直後
<パックマン-パワーエサ取得直後>

 

敵は青色の弱った感じに変わり、

こちらから接触しに行くことで、

倒せることができます

 

ただし、敵の数は減りません

目玉だけ部屋に戻り、

しばらくすると復活してきます

 

パワーエサの効果は時間制です

敵が点滅すると追いかけないほうが賢明です

 

パターン化が攻略の鍵

 

敵(モンスター)の動きは、ランダムに見えて

一定の法則があります

 

4匹それぞれが別ではありますが、

プレイヤーの動きに合わせたアルゴリズムを

持っています

 

なので、(敵にぶつからない)移動パターンを

作ってしまえば、毎回同じことが起こります

 



コーヒーブレイク

 

ゲームのラウンド間にアニメーションが流れます

 

この時代のゲームに、プレイと直接関係のない

演出があることは 珍しいです

 

1回目

 

画面右からモンスターに追いかけられます

 

パックマン-コーヒーブレイク1回目-1
<パックマン-コーヒーブレイク1回目-1>

 

今度は左から逆襲に転じます

 

パックマン-コーヒーブレイク1回目-2
<パックマン-コーヒーブレイク1回目-2>

 

2回目

 

画面右からモンスターに追いかけられますが

不自然に白い点(杭?)があります

 

パックマン-コーヒーブレイク2回目-1
<パックマン-コーヒーブレイク2回目-1>

 

杭に引っ掛けて、衣装が破れます

 

パックマン-コーヒーブレイク2回目-2
<パックマン-コーヒーブレイク2回目-2>

 

3回目

 

右からモンスターが 衣装を補修して現れます

 

パックマン-コーヒーブレイク3回目-1
<パックマン-コーヒーブレイク3回目-1>

 

左から登場したときは 衣装を引っ張っています

 

パックマン-コーヒーブレイク3回目-2
<パックマン-コーヒーブレイク3回目-2>

 

ちょっとわかりにくいかな

 

ちなみに4回目以降は、3回目のと同じです

コメント

タイトルとURLをコピーしました