3D版ゼビウスの第2弾?/ゼビウス3D/G

アーケードゲーム

XEVIOUS 3D/G-1996年(ナムコ)

 

3Dグラフィックを使用し、

視覚的には 奥行きがあるゲームだが、

ゲーム的には2Dと同じ

 

基本的には 上から見下ろした

縦スクロール型のシューティングゲーム

 

初代ゼビウスから いろいろ続編などが登場

していますが、本作もその一つ

 

3D版ゼビウスといえば ソルバルウというのが

がありましたが、

こちらは普通に 2Dゲームとして楽しめる

ところが最大の特徴かも

 

ゼビウス3D/G-ゲーム画面
<ゼビウス3D/G-ゲーム画面>

 

操作は 8方向レバーとボタン2つ

ボタンは 空中攻撃用と地上攻撃

 



見た目は変わってもゼビウス

 

敵を出現時に叩くという基本攻略は

同じです

 

さらに初代にあった、壊れない敵キャラの

バキュラや、ゲームに直接関係のない

ナスカの地上絵も登場します

 

ゼビウス3D/G-ナスカの地上絵
<ゼビウス3D/G-ナスカの地上絵>

 

あと、隠しキャラであった“ソル”も

登場しますが、この頃のシューティングは

点取りゲームではなくなっていたので、

オマケ扱いですね

 

自機のパワーアップ

 

初代ゼビウスと大きく異なるのは、

自機をアイテムによってパワーアップ

できることです

 

まず 地上にあるカプセルを撃ち、

出てきた物体を取ると、

色に応じてパワーアップします

 

・ 便利だが使えないホーミング

 

ゼビウス3D/G-赤色の武器
<ゼビウス3D/G-赤色の武器>

 

赤色を取ると、自動で敵に向かって

攻撃してくれる(空中・地上とも)

かなり便利な武器です

 

欠点は、単純に威力がない!

 

空中と地上、両方攻撃すると威力が分散する

 

さらに関係のない(攻撃しなくていい)敵も

攻撃してくれるので、さらに威力が減ります

 

利点は、“逃げに徹すれる” といったところ

 

・ 使い勝手は悪いが、ボス戦必須のレーザー

 

ゼビウス3D/G-緑色の武器
<ゼビウス3D/G-緑色の武器>

 

緑色を取ると、レーザーになります

 

この武器の威力は大きいです

 

ボス戦は たいへん捗ります

 

・ 少なくともノーマルよりはいい広範囲ザッパー

 

ゼビウス3D/G-青色の武器
<ゼビウス3D/G-青色の武器>

 

しかし 赤・緑を持っていると、ノーマルに

戻るので 実質ハズレ武器かも

 



ゼビウス3D/G、最後はどうなる?

 

コンティニューすると その場から始まる

仕様なので、容易に最後まで行けます

 

最終面、エリア 7

 

初代ゼビウスと同じく、面は “エリア”です

 

最後は宇宙にある、敵の要塞内での決戦です

 

ゼビウス3D/G-エリア7
<ゼビウス3D/G-エリア7>

 

幻想的・・・というよりか、

目がチカチカする面です

 

ゼビウス3D/G、ラスボス戦

 

エリア7のボスが 最終ボスとなります

 

ゼビウス3D/G-ラスボス戦
<ゼビウス3D/G-ラスボス戦>

 

ボスというよりか、要塞の中核部と言った

ほうがいいかもしれません

 

これもチカチカする・・・

 

そしてエンディングへ

 

まず、敵の要塞(宇宙船?)が爆破する

演出があります

 

そして、ソルバルウ(自機)が脱出します

 

ゼビウス3D/G-エンディング
<ゼビウス3D/G-エンディング>

 

これだけです

 

1996年のゲーム(しかもナムコ)としては

ちょっとありえないかな

 

スタッフロールも ちょっと・・・

 

こんな感じです

 

ゼビウス3D/G-スタッフロール
<ゼビウス3D/G-スタッフロール>

 

ロールはしません

 

背景の絵も静止画で、3枚ほどです

 

うーん、シンプル

 

あれ? 地上にあるナスカの地上絵が、

宇宙の敵要塞を攻撃するムービーって

なかったけ?

 

あれはプレイステーション版のオリジナル

だったのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました