COLUMNS II-1990年(セガ)
海外名:
COLUMNS II THE VOYAGE THROUGH TIME
画面固定型の落ち物系パズルゲーム
コラムスの続編にあたり、ゲームの基本部分は
前作と同じになっており、機能追加版といったところ
<コラムスII-ゲーム画面>
操作は 4方向レバーと ボタン1つ
やはりフラッシュコラムス
コラムスII 自体は、
・ FLASH COLUUMNS
・ VS. COLUMNS
の2つのゲームを選ぶ形ですが、
やはりメインは フラッシュコラムスでしょう
(正直、対戦向きのゲームではないと思います)
フラッシュ・・・は新システム
コラムスにも、といった感じで登場しました
(と私は思ってます)
フラッシュ系は 「消し続ける」のではなく、
「特定の場所」 を消すことでクリアとなるルール
“クリア” があるので、プレイヤーには
明確な終わりがあります
なので延々と続く 落ち物地獄からは開放されます
フラッシュコラムスはルールに問題あり?
フラッシュポイントでは テトリスとは別の
パズル性を生み出し、別ゲームとして確立しています
しかし、フラッシュコラムスはどうでしょう?
結局、「掘り下げないと」先に進めないゲームに
なってます
テトリスのように “変則”に積み上げることが
できないためです
ほぼ、(普通に)コラムスのような気がします
序盤は練習面
ステージ1では まず小手調べでしょうね
<コラムスII-ステージ1>
白く囲った部分が点滅しています
(静止画では点滅をあらわせないので、
わかりやすく白で囲みました)
上から青2個が落ちてきてるので、
白枠の左側の青2つ消してしまえば
攻略完了ですね
黄色を2回待ってナナメ消しでクリアです
フラッシュコラムスの最後は?
たぶんありません
ググって見ると 65面でまだ終わらないらしく、
私には全然無理です
ステージ10、4つ消し指令
ステージ4で 消す宝石が 2つになり、
ステージ5では 3つになります
そしてついに 4つに!
<コラムスII-ステージ10>
ここまでプレイしてくれば気付くのですが、
数が多いとかより 積み上がるほうが脅威です
とにかく普通にコラムスです
ステージ11、なんと1つ消しに?
前面の4つ消しとは打って変わって 1つだけ?
ですが、それ以外に難題が・・・
<コラムスII-ステージ11>
スタート時から かなり積み上がっている上、
一番下の宝石です
これは大変!
ステージ16、6つ消し指令!
16面では 6個が点滅します
<コラムスII-ステージ16>
もう、全部消せ!
一番下まで掘り下げてやる!
私の限界点、ステージ17
ステージ11と同じく、消す宝石は1つだけ
ですが、始めからかなり積みあがった
状態で始まります
<コラムスII-ステージ17>
そして消す宝石は一番下・・・
ホント大変です
ここで力尽きました
コメント