Indiana Jones and the Temple of Doom
-1985年(アタリ)
全方向スクロール型のアクションゲーム
1984年の映画、
“インディ・ジョーンズ魔宮の伝説”
を元にしたゲームで、題名も同じ
<インディジョーンズ(AC)-ゲーム画面>
操作は 8方向レバーと ボタン1つ
インディジョーンズ(AC)をやってみる
横から見た(サイドビューの)ゲームなんですが
やってみると トップビューみたいに感じます
映画:インディ・ジョーンズ魔宮の伝説
テレビで何度も放送されるので、
かなり有名だと思います
インディと少年(ヤンキースの帽子をかぶった)と
女性の3人で冒険するやつです
トロッコに乗ったり、つり橋で戦ったりします
原住民の食事で 猿の脳が出たのもありますね
女性からは嫌われてる感じで冒険していきますが
最後はハッピーエンドだったような・・・
(私の記憶も定かじゃないです)
まずはレベル選択
ゲームをスタートさせると、
・ Easy
・ Medium
・ Hard
の 3つの扉から選び、進みます
<インディジョーンズ(AC)-セレクト画面>
敵を倒す必要があるのは斬新ですね
今回はEasyを選びました
1面目は 子供を救出
動物の檻のようなものに
子供が捕らえられています
<インディジョーンズ(AC)-ステージ1>
ムチを打って壊すと救出したことになります
ステージ開始時に救出人数が
表示されますので、
全員救出後 出口に向かえばクリアとなります
2面目は トロッコ
背後から追ってくる敵を振り切りながら
ゴールを目指します
<インディジョーンズ(AC)-ステージ2>
後半のステージになると、
行き止まりに突っ込まないように
道を選ぶ仕組みになってますので、
かなり難度が上がります
3面目は お宝ゲット
“聖なる石” なのでしょうか?
向こう側にあるのですが、開始直後
渡れそうな橋が燃えてしまいます
渡る方法を探していると ボス的キャラ登場
<インディジョーンズ(AC)-ステージ3-1>
ボスと思って必死に戦ってましたが、こいつは
“永久パターン防止キャラ” みたいです
実は向こう側に渡るには、画面端にあった
丸太に向けて ムチを打てば いいみたいです
<インディジョーンズ(AC)-ステージ3-2>
ムチは攻撃する以外に“ジャンプ”の役目も
あるようです(次の面以降は頻繁に使います)
このゲームは以上の3種類のステージを
繰り返すようです
(もしかしてこれで1面クリアなのかも)
インディジョーンズ(AC)の最後は?
闇雲に挑戦したゲームでしたが、
最後はよくわかりませんでした
映画で有名なシーンで終わり?
細かく分けると 9面目に相当します
縄でできた吊橋で、敵との駆け引きです
<インディジョーンズ(AC)-ステージ9-1>
サーベルのような武器を手にして、
吊橋を切ってしまいます
敵は落ちてしまいますが、インディは
吊橋につかまって落下を免れます
そして女性と子供のもとへ
<インディジョーンズ(AC)-ステージ9-2>
ハッピーエンド的な感じです
ゲームはまだ続くようです
終わったかと思いきや まだ次があります
<インディジョーンズ(AC)-ステージ10-1>
「Welcome to the CHALLENGE ROUND
Whip the golden statues for bonus score」
グーグル翻訳すると、
「ボーナススコアのために黄金の像を泡立てる」
「Whip」 は「泡立てる」ではなく「ムチで打つ」
で いいと思います
で、さっそく黄金の像を見つけ、
ボーナスが入ったようなんですが・・・
<インディジョーンズ(AC)-ステージ10-2>
この後、どうしたら終わるのかわからない!
となって 困りました
必死に探索し、もう一つ像を発見しましたが
それでも終わらず・・・
うーん、無念ですがここで終わりにしました
コメント