STREET FIGHTER ZERO3-1998年(カプコン)
海外名:STREET FIGHTER ALPHA3
2Dグラフィックの格闘ゲーム
同社の ストリートファイターII の続編の一つで
ストリートファイターZEROのシリーズ
<ストリートファイターZERO3-ゲーム画面>
操作は 8方向レバーとボタン 6つ
ボタンは パンチとキックが それぞれ 弱・中・強
ストリートファイターZERO3をやってみる
ストIIは、新シリーズのたびにヒロイン的な
キャラが追加されるのも楽しみです
今回は2人、
「神月かりん」と
<ストリートファイターZERO3-かりん>
「レインボー・ミカ」です
<ストリートファイターZERO3-ミカ>
(うーん、微妙・・・)
・・・今回は「かりん」でやってみます
キャラクターセレクト
なんと、25名から選べます
<ストリートファイターZERO3-セレクト画面>
ベガ(ボスキャラ?)も選べますが
やはりヒロインで・・・
そして選んだキャラの紹介があります
「世に名をはせる、神月財閥の一人娘
神月かりん・・・・」
「万事において常に勝利者であるべし
・・・・これこそ神月家の厳しい家訓」
「先の勝負で敗北を喫した
さくらと再戦するため」
「自らも世界へと旅立つ・・・・」
春日野さくらは “ストZEROII” で
リュウと勝負したいがため、ストリート
ファイトを始めたと言う女子高生です
その彼女に負け、再戦希望とは・・・
なんかレベルの低い話のようで
敵として春日野さくら登場です
選ばなかったキャラと
次々と対戦していきますが
9戦目でついに目的のキャラ登場です
<ストリートファイターZERO3-ステージ9-1>
「やっと出会えましたわ・・・・
春日野さくらさん!!」
「か、神月かりん・・・・さん・・・・!!
どうして、こんなところに!?」
「もちろん、あなたと
もう一度闘うためですわ!」
「先の敗北・・・・わたくしにとって
とても価値のあるものとなりましてよ」
「みたいだね・・・・すごい闘気・・・・
わくわくしちゃうな!」
そして対戦します
<ストリートファイターZERO3-ステージ9-2>
勝利すると、また会話があります
「この胸のすくような感覚・・・」
「さすが、わたくしが見込んだ方
すばらしい闘いでしたわ!」
「エヘヘ・・・・今回は負けちゃったけど
また挑戦するからね!」
「うふふ・・・・勝ち負けよりも
闘っている瞬間・・・・」
「そちらの方が大切に思えるなんて
・・・・不思議ですわ・・・・」
ついにベガ登場・・・ですが
いよいよ最終戦か?
なぜか “かりん” と “さくら” 2人います
<ストリートファイターZERO3-ステージ10-1>
「フハハ! 今の闘い見せてもらった
どちらも小娘にしてはよくやる・・・・」
「・・・・キサマの方か?
ブランカを倒したというのは・・・・」
「いきなり、無粋な・・・何者ですの!?」
「この者たちを倒すことができたら
我が名を教えよう・・・・」
「さあ・・・・お前たち・・・・
相手をしてやれ!」
とセリフを吐いた後、敵登場なんですが
さくらはズルズル下がってしまいます
で、闘うのはベガではなく、
<ストリートファイターZERO3-ステージ10-2>
1対2ですか!
(最初、2対1だったというのに・・・)
名前は、JULI(ユーリ)と JUNI(ユーニ)です
これは大変でしたよ
ストリートファイターZERO3の最後は?
最後はベガと戦います
11戦目となります
やっぱり強いぞ!ベガ戦
まずは会話があります
<ストリートファイターZERO3-ステージ11-1>
「楽しませてくれる・・・・
とんだ拾い者のようだな・・・・」
「我がシャドルーの総帥、ベガ!!
貴様に実験台となる資格を与えよう」
「シャドルーのベガ・・・・!!
・・・・そう、この男が・・・・」
「ただの下衆とわかった以上・・・・」
「もはや、手加減の必要は
ありませんわね!!」
で、ベガ戦となります
<ストリートファイターZERO3-ステージ11-2>
強いです
体がデカいのに、とにかく速い!
負けてしまいました・・・
ここだけコンティニューがありません
一気にエンディングへ
「我が手ゴマと成り得たこと・・・・
光栄に思うがよい!」
<ストリートファイターZERO3-エンディング1>
「その力、存分に役立ててもらうぞ
このベガの野望のためにな・・・・!」
「フッハッハッハッハッハッハッ!
滅びよ・・・・!愚かな弱者どもよ!」
大きな仏像が人工衛星に向かって
ビームを放つと、今度は地上の都市が
攻撃を受けます
<ストリートファイターZERO3-エンディング2>
「フッハッハッハッハッハッハッ!
素晴らしい、素晴らしい破壊力だ」
「我が野望は尽きぬ・・・・」
「この“サイコドライブ”が
我が手にある限り!」
「この“シャドルー”の名を
地獄の果てまで響かせようぞッ!!」
という結末です
負けたので、もちろんバッドエンドです
ストリートファイターZERO3の真エンド
最終戦、ベガに勝利すれば
正規のエンディングを迎えます
「バ、バカなぁ・・・・
このベガともあろうものが・・・・」
「許さぬ・・・・!
許さぬぞォッ・・・・・・!!」
「我の要求を無視した
愚かなあの財閥と共に・・・・」
「キサマらも、影も残さぬように
消し飛ばしてくれるわッ!!」」
ベガは別の場所に(飛んで)移動します
<ストリートファイターZERO3-エンディング3>
「ムゥウゥゥゥーーーーン!!」
「この“サイコドライブ”が
ある限り・・・・」
「このベガに逆らうことなど
不可能なのだ!!」
「フッハッハッハッハッ!!」
場面は戻り カリン側です
今になって、さくらが戻って来ています
「神月さん・・・・
なんかヤバそうな感じだよ・・・・」
<ストリートファイターZERO3-エンディング4>
「うふふ・・・・さくらさん・・・・
ご心配いりませんわ・・・・」
かりんは電話を掛けます
「準備はよろしいわね・・・・
予定通り行いなさい!」
「今しがた我々から離脱した
高エネルギー体がターゲットですわ」
「はい!
かりんお嬢様・・・・」
「うふふ・・・何をするつもりだったか
わかりませんが・・・・」
「神月財閥にたてつくとは
おまりに愚かでしたわね・・・・」
人工衛星から巨大なビームが放たれ、
ベガの施設を攻撃します
<ストリートファイターZERO3-エンディング5>
「ぬぅぅっ!!」
「な・・・
何が起こったというのだァ・・・・!!」
<ストリートファイターZERO3-エンディング6>
「この・・・・ベガがぁ・・・・
バ、バァカァなぁぁぁぁ・・・・ッ!!」
もうちょっと続きます
場面が変わり、商店街です
戦闘時のポーズなのは、違和感アリです
<ストリートファイターZERO3-エンディング7>
「ねぇねぇ、神月さん!新聞見た?
“悪の組織シャドルー、謎の壊滅”」
「これって、あの変なおじさんの
ことじゃなかったっけ・・・・?」
「まぁ、そういうことに
なりますわね・・・・」
「実はあのシャドルーという組織・・・・」
「身の程をわきまえず
神月財閥を脅迫しておりましたの」
「ですから当家の誇るキラー衛星
“まんじゅしゃげ”で・・・・」
「基地を根こそぎ
破壊してさしあげましたわ!!」
「ま、まんじゅ・・・・?
・・・・キラー衛星!?」
「まったく、いつの時代も
悪党の考えることは浅はかですわ!」
「オーッホッホッホッホッ!!」
これで 完全終了となります
コメント