TAISEN KARATE DOU-1984年(データイースト)
空手を元にしたスポーツゲームで、
同社、「空手道」のマイナーチェンジ版
本作になって 2人プレイが “人間VS人間”を
可能にしたことによって
格闘ゲームの歴史はここから始まったと言える
1人プレイでは 対コンピュータで、
2人プレイでは 人間VS人間となる
<対戦空手道-ゲーム画面>
操作は 4方向レバー2つ
対戦空手道をやってみる
「空手道」と同じくレバー2本という
特殊な操作体系です
でも左レバーが移動で 右レバーが攻撃方法
というわかりやすい操作なので
すぐに慣れると思います
ついに対戦型(対人間型)ゲームを実現した本作
なのですが、今回は1人プレイをやってみます
1人の女性をめぐって対決
まずはこんな画面から
<対戦空手道-初段1>
女性を真ん中にライバル心むき出しです
そして対戦が始まります
これってもう、ストリートファイトですよね
(前作では道場的な場所でした)
2戦勝利すると、
<対戦空手道-初段2>
女性から、
「強いあなたが好き」と言ってもらえます
続いて “二段”に上がります
場面は変わり、日本風です
<対戦空手道-二段>
女性も着物を来ています
先ほどと同じ女性でしょうか?
ここも2戦勝利で
女性が同じセリフを言います
こんな感じで女性をめぐって・・・
三段以降になっても、
同じように女性がからんでくる、
といった不純な格闘が続きます
女性は衣装が違うだけで同一人物なのか
別人なのかは不明です
<対戦空手道-女性>
初段から十段まで並べてみました
こう見るとドット絵ってすごいな、
と感心させられます
対戦空手道の最後はどうなる?
初段、二段、三段、・・・・と上がっていき
十段の次は “名人”となります
ついに名人戦、強いぞ!
女性はセーラー服のようですね
<対戦空手道-名人1>
強いですが、
ここまで戦ってきたプレイヤーなら
倒せなくもない(はず)です
勝利すると、
<対戦空手道-名人2>
これも1面と同じです
まだ名人戦は続く?
次も名人戦です
前作「空手道」では
名人戦か延々と続く感じでしたが、
本作の名人戦2回目は、
<対戦空手道-名人3>
初めての背景で、
女性の衣装もこれは初めてです
「これはまだまだ続くのか?」
と期待しました、次の名人戦で
1面と同じ背景、
同じ女性(の衣装)に戻ってしまいました
どうやらここでループのようです
前作同様、終わりはないようですね
コメント