Puzzle and Action Sando-R 1995年(セガ)
ルールが簡単なゲーム(アクションやパズル)を
たくさん用意されている ミニゲーム集といった所
・ タントアール(1993年)
・ イチダントアール(1994年)
の続編で、シリーズ3作目となる
操作は 8方向レバーと ボタン1つ
2度あることはサンドアール-その1
本作はミニゲーム集ですが、
ゲーム全体にはシナリオが存在します
まず、自身の宝箱が敵に盗まれます
その敵が、
<サンドアール-デモ画面>
「ゲームをクリアして
オレたちをたおしてみな!」
と挑発してきます
敵からの挑戦であるゲームをクリアしていき
宝箱を取り戻す、というわけです
ここからは ミニゲームを紹介していきます
ミニゲームをは 4つずつ登場し、
ルーレットでプレイするゲームを選びます
(目押しは十分可能です)
倍ハード
ハンマーが自動で上下しているので、
炎の階のところでボタンを押します
<サンドアール-倍ハード>
叩ける位置がシビアすぎると思います
少しでもずれると
炎の階に当たったことになりません
もうすこしユルくてもいいのになあ
とらえてみせマンション
犯人がマンションの窓から顔を
出したときに ボタンを押すというもの
犯人ではない住人も顔を出すので
間違わないように
<サンドアール-とらえてみせマンション>
ほとんど “もぐらたたき”です
攻略法は おそらくないと思います
キューキュー気球
気球がフワフワと動きながら回転しています
片側に動物の絵があるので それを覚えます
そしてお題が出されます
<サンドアール-キューキュー気球>
その気球を当てるわけです
私には 3つぐらいしか覚えられません
(動物の種類と、
その位置も覚える必要があります)
なにかコツはあるのだろうか
Man in 電車
満員電車で扉が閉まらない状態です
駅員が押し込んでドアを閉めるという
シチュエーションですが、
それをボタン連打で閉めるというわけです
<サンドアール-Man_in_電車>
正直、連射付きボタンがあれば・・・です
これモアイあれモアイ
上空に浮かぶ黒いモアイと
同じ形のモアイを 5つから選びます
<サンドアール-これモアイあれモアイ>
耳の形が違うなど簡単なパターンも
ありましたが、
「どこが決め手なの?」と疑問に思える
パターンもありました
ウオウオルーガ
魚が泳いでるのを見て、
一番手前の魚を当てるというもの
重なりかたで 手前かどうか判断します
<サンドアール-ウオウオルーガ>
素早く「こいつが最手前だ」と思う魚を
見つけ、時間内ずっとそいつを眺めて、
その魚の手前を通る魚を探し出す、
というのが攻略でしょうか
そいつはごHAT
シルクハットの1つがコインを隠し、
その後 6つのシルクハットが高速で回転
<サンドアール-そいつはごHAT>
止まった後、コインのシルクハットを
当てるというゲームです
高速回転を全部見ていては速すぎて
全然わかりません
コインのシルクハットだけを追うように
するのがコツです
2度あることはサンドアール-その2
ここまで 7種類のゲームを見てきましたが、
まだまだあります
カンフーまさつ
レバーを左右に動かし乾布摩擦となります
<サンドアール-カンフーまさつ>
高速で動かさないとクリアになりません
これが結構キツいのです
選びたくないゲームの一つです
ハゲしいぜ!
5本のビンのうち、1本ある「毛はえ薬」を
当てるというもの
いろんな組み合わせで薬を投下します
<サンドアール-ハゲしいぜ!>
これは簡単です
対象をどんどん絞っていけますし、
覚えるものも少ないです
未知とのSo Good!
UFOが 4×4のマス内を動いています
最終的に消えるので、
消えた位置を指定するというものです
<サンドアール-未知とのSoGood>
これは簡単だと思います
UFO 4機覚える、なら大変ですが
消えたときの “形状”で覚えると楽です
ドラ無冠の帝王
敵がドラム缶を転がしてくるので、
それを銃で撃って手前に来させない
というゲームです
<サンドアール-ドラ無冠の帝王>
ドラム缶を倒すには的に当てる必要があり、
それは1回転しないと出てこないので
当てにくいです
海がダイスきー!
サイコロをパタパタ転がして
ゴール地点で 魚が上面になるようにする
というゲームです
<サンドアール-海がダイスきー!>
これは・・・攻略できませんでした!
単純なパズルな感じですが
にくまんあんまんガンマン
コインを撃ってどんどん上空に
上げていくというものです
<サンドアール-にくまんあんまんガンマン>
これも苦手です
コインが上がっているかどうかが
右側のゲージで、見る余裕がないのです
背景が動けばよかったのに
待ってGO!GO!GO!
時間内に女の子のいる場所に
車でたどり着けばクリア、というもの
<サンドアール-待ってGO!GO!GO!>
青信号の交差点を選んで進むというのが
基本です
しかし、赤になりかけの青より
青になりそうな赤の方がよかったりも
ここまで14ゲーム紹介しましたが
長くなりそうなので、残りは後編で
コメント