HELLFIRE-1989年(タイトー/東亜プラン)
横スクロール型のシューティングゲーム
自機が発射する弾の方向を
切り替えられるところが大きな特徴
<ヘルファイアー-ゲーム画面>
操作は 8方向レバーと ボタン2つ
ボタンは ショットと 方向切り替え
ヘルファイアーをやってみる
東亜プランのシューティングと言えば
王道の縦型シューティングです
しかし、本作では珍しく横スクロールで
ちょっと変わった戦略が必要なゲームと
なっています
敵の攻撃に応じて切り替え
本作では、
弾の発射方向をボタンで切り替えられます
最初は前方に撃ちます
<ヘルファイアー-前方攻撃>
切り替えボタンを1回押すと、
後方へ撃つようになります
<ヘルファイアー-後方攻撃>
もう一度押すと上下方向に、
<ヘルファイアー-上下攻撃>
後方と同じく、前方がおろそかに
なるので 使う場面は限られます
そして最後は 斜め四方です
<ヘルファイアー-斜め攻撃>
これも場面によって有効な攻撃です
前方と後方、上下に撃てるという点では
この斜めが一番万能といえます
しかもボタン1回で前方に切り替わるので
通常は斜めにしておくのが安全と思います
展開が遅いシューティング
スクロール型シューティングでは
あまりない、変わった攻略が試されます
敵がゆっくり様々な場所から出現します
そこで弾の方向を切り替えながら
(敵の攻撃前に)倒していきます
しかし、
4つの切り替えですので混乱もすると思います
<ヘルファイアー-ステージ5>
ヘルファイアーの最後は?
全6ステージ
あまりボリューム感はないですが、
結構長いです
最終面、ラスボス登場
人が乗り物に乗っているようなヤツです
<ヘルファイアー-ステージ6>
ときどき剣を突き出してきますが、
上方の打ち上げるミサイルの方が要注意です
そしてエンディングへ
1画面だけです
<ヘルファイアー-エンディング>
「CONGRATULATION !!
YOU COMPLETE ALL STAGE.
TRY TO PLAY EXTRA GAME.
GOOD LUCK !!」
で、2周目になります
おそらく終わりはないと思われるので
ここで ゲームオーバーにします
コメント