テラクレスタの続編?/テラフォース

アーケードゲーム

TERRA FORCE-1987年(日本物産)

 

縦スクロールと 横スクロールの

ステージがあるシューティングゲーム

 

同社テラクレスタ(1985年)の続編の

ような見た目だが、マグマックス(1985年)

を意識して作られたようです

 

操作は 8方向レバーと ボタン2つ

 



テラフォースをやってみる

 

本作は、縦スクロール面と 横スクロール面が

あるというのが 最大の特徴ですが、

ゲーム自体が あまり難しくない、

という点もあります

 

あと、1987年製にしては あまり

グラフィックが進歩してないような・・・

 

縦面から横面、また縦面へ

 

1面の最終地点でステージボスと遭遇です

 

テラフォース-ステージ1-1
<テラフォース-ステージ1-1>

 

まあ・・・とても簡単でした

 

倒すと地面が裂け、

 

テラフォース-ステージ1-2
<テラフォース-ステージ1-2>

 

自機はそこへ降りていきます

 

すると場面が変わり、

 

テラフォース-ステージ2-1
<テラフォース-ステージ2-1>

 

横スクロール面になります

 

これが2面目なのかな?

 

しばらく進むと上側に「IN」の文字が

 

テラフォース-ステージ2-2
<テラフォース-ステージ2-2>

 

で、そこへ行ってみます

 

すると縦スクロール面になります

 

テラフォース-ステージ3
<テラフォース-ステージ3>

 

これが3面?

 

さっきの2面は終わらせてないけど・・・

ワープしたのでしょうか?

 

オプションは敵に捕まってる

 

画面後方からこんな感じに登場します

 

テラフォース-オプション
<テラフォース-オプション>

 

両側のヤツを倒し、救出すると

自機に付き 攻撃を補助します

 

テラクレスタもこんな感じですね

 



テラフォースの最後は?

 

Wikipedia によると全16面らしいのですが、

本作は どこで面が切り替わったのかが

よくわかりません

 

一応、最後まで行きましたが

本当に16面もあったかな・・・?

 

最終面、ラスボス登場

 

普通のステージボスっぽい感じです

 

テラフォース-ステージ16
<テラフォース-ステージ16>

 

ですが、長い!

 

レーザーがあればすぐに終わるのですが

死んでノーマル状態だと ホントに長い!

 

敵の攻撃もたいしたことないので、

忍耐だけの時間です

 

そしてエンディングへ

 

土星かな、と思いましたが地球でしょうね

 

テラフォース-エンディング
<テラフォース-エンディング>

 

自機が地球へ向かって飛んでいく場面です

 

この後 スタッフ紹介に移り、

ゲームは完全終了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました