GUEVARA-1987年(SNK)
海外名:GUERRILLA WAR
縦スクロール型のアクションゲーム
キューバ革命を元にしたゲームで
主人公は チェ・ゲバラ、
独裁者バティスタを倒すことが目的
<ゲバラ(AC)-ゲーム画面>
操作は ループレバーと ボタン2つ
ゲバラ(AC)をやってみる
この頃のSNKならではの
ループレバーを使用したゲームです
(ループレバーとは
ダイヤルの付いたジョイスティックで、
ダイヤルを回すことで弾を撃つ方向を
変えれるというものです)
ゲームとしては、同社 “怒-IKARI-” と
ほぼ同じです
戦車に乗ったりもします
歴史に沿ったシナリオ
デモ画面で説明があります
<ゲバラ(AC)-デモ画面>
キューバ革命の英雄
チェ・ゲバラに捧ぐ
1956年、
南米キューバ大統領バティスタは、
重い税金と秘密警察を使って、
この国を支配していた。
ゲバラはカストロに協力し
独裁者バティスタを倒す為、
密かにキューバに上陸した。
しかし、すでに軍隊が彼らを
待ちうけていたのだった。
そして本作は、
1P側が ゲバラで 2P側が カストロと
なっています
(1プレイでは、ゲバラ単独です)
捕虜の扱い
道中で捕虜を助けることもあります
<ゲバラ(AC)-捕虜>
助けると 1000点入るのですが、
間違って撃ってしまうと
その場で 500点引かれます
(クリアボーナスに関係するゲームは
多いのですが、
マイナス点のゲームは珍しいですね)
しかも、敵が捕虜を撃ってしまっても
マイナス点です
捕虜の扱いが雑ですね
ステージ1の最終盤
ステージボスっぽいキャラの登場です
<ゲバラ(AC)-ステージ1-1>
茶色の上着を着たヤツです
こいつを倒して 1面クリア、
中間報告となります
<ゲバラ(AC)-ステージ1-2>
上陸成功!!
ここを拠点として、
サンチャゴへ突撃だ!!
戦え、ゲバラ!!
敵をぶちのめせ!!
2面以降のシナリオ
ステージクリア時の中間報告で
「何を成したか」 がわかります
・ 2面クリア時
キューバ革命は、
いよいよ中盤に達した!!
次の炭鉱を開放したら、
バティスタの待つ首都へ、
突撃することが出来る!!
・ 3面クリア時
ついに、ここまで来た!!
ゲバラよ、勝利は間近だ!!
革命を成功させるため、
首都ハバナへ突撃せよ!!
・ 4面クリア時
<ゲバラ(AC)-ステージ4>
英雄ゲバラよ、
キューバのほとんどは、
すでに開放した!!
残るは、バティスタとの対決だ!!
ゲバラ(AC)の最後は?
全5ステージ
短いようですが、後半の難しさを考えると
全クリは かなり大変です
ついにバティスタと遭遇!
大邸宅の屋上に、
砲台がズラっと並んでます
<ゲバラ(AC)-ステージ5>
その場所に 赤い服の男がいます
こいつがバティスタですね
こちらの攻撃はバティスタには
当たらないようなので、
砲台を破壊していくことになります
砲弾の嵐で超難所ですが、
革命への最後の戦いです
そしてエンディングへ
砲台をすべて倒すと、ゲバラは
屋根に上ってバティスタを追いかけます
ですが、逃げられてしまいます
(追い越したように見えましたが・・・)
ボートで逃げ去った後、メッセージです
<ゲバラ(AC)-エンディング>
かくして1959年1月
キューバは、
バティスタの悪政から開放された。
ゲバラは
その働きによって少佐となったが、
その後ボリビアで死亡している。
カストロはキューバの首相として
現在にいたっている。
ゲームの製作年では そうなんですが、
カストロ議長は 2011年に辞任し、
2016年に亡くなっています
実際にも バティスタは
倒されたのではなく、
ドミニカへ亡命しているので、
このあたりも歴史に沿った感じですね
これでゲームのほうは 完全終了です
コメント