大林素子、中田久美らが活躍/スーパーバレー’91

アーケードゲーム

Super Volley’91-1991年(ビデオシステム)

海外名:POWER SPIKES

 

バレーボールを元にしたスポーツゲーム

 

前作 “スーパーバレーボール”(1989年)と

同じシステムを使ってると思われ、

かなり似ており、真横から見た構図

 

操作は 8方向レバーと ボタン1つ

 



スーパーバレー’91をやってみる

 

前作は男子バレーで、

実在の人物名(日本代表選手)を

少し変えただけの名前で登場していました

 

本作は男子に加え、女子もあります

 

今回は女子でやってみます

 

実況のメッセージで盛り上げます

 

初戦の相手はドイツです

 

プレイヤーは日本固定のようですね

 

実況「さぁ、ざいとうのサーブです。」

 

スーパーバレー'91-ゲーム1-1
<スーパーバレー’91-ゲーム1-1>

 

「ナウマウンのレシーブ。」

 

「おおぱやし、返すだけで精一杯。」

 

「さぁ、JPNチームのチャンスボール!」

 

スーパーバレー'91-ゲーム1-2
<スーパーバレー’91-ゲーム1-2>

 

「あぁっ、取れない!」

 

スーパーバレー'91-ゲーム1-3
<スーパーバレー’91-ゲーム1-3>

 

「決めたのは、ふぐだ!」

 

こんな感じで進みます

 

プレイヤー本人はゲーム中なので、

実況のメッセージを読めないのですよね

 

音声があるとよかったのですが・・・

 

初戦勝利へ

 

そして15点に到達し、ドイツに勝利!

 

スーパーバレー'91-ゲーム1-4
<スーパーバレー’91-ゲーム1-4>

 

「ゲームセット!

JPNチームが勝ちました。」

 

こちらは大はしゃぎですが、

相手チームのうなだれっぷりが印象的です

 

スーパーバレー’91の勝利条件

 

本作のゲーム的ルールの話です

 

5セット目、12対12から始まり(初戦)、

15点に到達すれば勝利です

 

当時のバレーはサーブ権のあるほうにしか

点が入らないという、

“サイドアウト制” でした

 

でも、最終の 5セット目なので

ラリーポイント制になります

 

14対14になるとデュースとなり、

勝利には 2点差をつける必要が出てきます

 

ただし、17点到達でも強制勝利となります

(実際のルールも同じだそうです)

 

上記のバレーボールのルールに加え、

3分以内に勝利、という条件もあります

 

あまり長く打ち合ってもダメということです

 



スーパーバレー’91の最後は?

 

全部で5戦あります

 

・ 2戦目 ペルー (11-12からスタート)
・ 3戦目 中国 (10-12からスタート)
・ 4戦目 キューバ (9-12からスタート)

と、だんだんと厳しくなってきます

 

最終戦、ソ連戦

 

今は無きソ連との試合です

 

スーパーバレー'91-ゲーム5-1
<スーパーバレー’91-ゲーム5-1>

 

この試合は 8対11からのスタートで、

ずいぶん不利なでしたが

最後は “ざいとう”が決めてくれました!

 

スーパーバレー'91-ゲーム5-2
<スーパーバレー’91-ゲーム5-2>

 

そしてエンディングへ

 

ゲーム的にはエンディングですが、

バレー的には優勝ですね

 

スーパーバレー'91-エンディング
<スーパーバレー’91-エンディング>

 

ゲーム中のイラスト画とは違い、

実写っぽいですね

 

それと、

「さっきまでの白い

ユニフォームじゃないな!」

です

 

・・・まあいいか

 

これでゲームの方は 完全終了です

 

実在の選手だと誰?

 

たぶん、許可を取ってなかったので

選手の実名は使えなかったのでしょうね

 

出てきた名前から推測すると、

 

・ ながた(中田久美)
・ おおぱやし(大林素子)
・ ふぐだ(福田記代子)
・ ざいとう(斎藤真由美)
・ ざとう(佐藤伊知子)
・ ますくぉ(益子直美)

これで合ってるかな?

 

中田久美さんといえば

今は監督としてのほうが有名ですが

 

スーパーバレー'91-ながた
<スーパーバレー’91-ながた>

 

若いころは こんな感じだったかな?

 

似てるような、違うような・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました