ARMED F-1988年(日本物産/フィルモア)
縦スクロール型のシューティングゲーム
自機に付くオプションのフォーメーションを
変えることによって、
ゲームを有利に進めていく
操作は 8方向レバーと ボタン2つ
アームドFをやってみる
敵を早めに叩けば、敵からの攻撃はなく
順調(楽勝?)に進める、といった感じの
この時代に多いシューティングスタイルです
なので、とっつきやすいゲームだと思います
ちなみにタイトル画面で
「FORMATION ARMED F」
と書かれてますが、
「フォーメーション アームドF」
というゲーム名ではありません
「アームドF」 です
フォーメーションチェンジ
本作での一番重要な部分ですね
まずは オプションを取った状態にします
<アームドF-ノーマル状態>
これだけでも結構強力です
(オプションが敵の弾を防いでくれます)
オプション装着状態から ボタン2を押し、
オプションを前方に移動させます
<アームドF-フォーメーション>
あまり強くなった感じはしませんが、
敵は入り組んだ地形に隠れていることが
多いので、
この前方オプションは大変役立ちます
フォーメーションは制限あり?
なんと、フォーメーションチェンジは
時間制限があります
その上、[F]というアイテムを
消費するので、
回数にも制限があります
「これって厳しすぎない?」
と思います
この手のフォーメーションチェンジ物の
シューティングでは、
自由にやらせてくれるタイプが
ほとんどです(だと思う・・・)
結局、使いどころを知っておくことが
本作の攻略となるようですね
ステージボス戦へ
最終地点に到達するとボス戦です
<アームドF-ステージ1-1>
あっさり倒せます(短時間という意味です)
「1面なのでこんなもんかな」
と思いましたが、最後のステージまで
ボス戦はあっさりしてました
倒すと こんな画面に
<アームドF-ステージ1-2>
「ああ、虫のステージだったのか」
と知らされました
・・・
クリアしてから?
これって先に表示するものですよね!
まあ、ステージ名を知らなくても
ゲームに支障があるわけではないですが
各ステージの名前
一応並べてみました
・ 1面は 「INSECT STAGE」
・ 2面は 「BONE STAGE」
・ 3面は 「SARCOMA STAGE」
・ 4面は 「DIFFERENT STAGE」
・ 5面は表記無し 宇宙空間の面でした
5面クリア時は「FINAL STAGE START!」と
表記されます
だったら、ステージ開始前に ステージ名を
表示するほうがよかったのでは?
アームドFの最後はどうなる?
全6ステージ
ボス戦はすごく短いのですが、
ステージ自体は長めです
でも 6面だけしかない、
と考えると 短いゲームですね
ステージ6、ラスボス戦
6面は、通常ステージで敵は出現せず、
アイテムを取りまくります
そして、ラスボスの登場です
<アームドF-ステージ6>
消えては出現、消えては出現・・・を
繰り返す ワープ的な動きをします
まわりにいる 4匹いる取り巻きは、
おそらく倒すことができず
本体をブロックする役目のようです
なので、フォーメーションチェンジで
オプションを中に突っ込ませることが
攻略のようです
そしてエンディングへ
後方から巨大な宇宙船(?)
がやってきます
<アームドF-エンディング1>
そこに自機が乗り込んでいったので
味方の母船のようですね
そして大量の母船が現れ、
消えていくという
意味のわからない演出があった後、
<アームドF-エンディング2>
メッセージです
See You Again
THANK YOU
FOR PLAYING
THIS GAME
TO THE END.
SEE YOU
NEXT TIME.
この後、スタッフロールに続き
ゲームは完全終了です
コメント