ファミコン 星をみるひと(FC)-後編 まだ前編・中編をご覧になってない方は こちらへ、 星をみるひと(FC)-前編 星をみるひと(FC)-中編 これまでは、 ・ コンピュータが都市の管理を行っている世界 ・ 有害な居住者にはマインドコント... 2021.12.28 ファミコン
ファミコン 星をみるひと(FC)-中編 まだ前編をご覧になってない方は こちらへ 星をみるひと(FC)-前編 これまでは、 ・ 主人公は“みなみ”、 全く何をしたらいいのかわからず探索 ・ “でうすの村”と“まむすの村”を発見 ・... 2021.12.27 ファミコン
ファミコン 星をみるひと(FC)-前編 1987年-ホット・ビィ ドラクエタイプのRPGですが、 それ以上に本作、ク○ゲーとして有名です このようなレッテルを貼られるのは、 製作側としては不名誉で 売り上げにも 影響したと思われますね... 2021.12.26 ファミコン
ファミコン スペランカー(FC) SPELUNKER-1985年 ブローダーバンド/アイレム 4方向スクロール型のアクションゲームです (左右は画面切り替え方式) 鍵を見つけ、その鍵で洞窟のより深い場所を 探索していく、というものです... 2021.12.11 ファミコン
ファミコン トランスフォーマー コンボイの謎(FC) Transformer MYSTERY OF COMVOY -1986年 タカラ 横スクロール型のアクションゲーム (縦スクロールもあります) かなり難度の高いゲームで、 「ク○ゲー」 として有... 2021.12.07 ファミコン
ファミコン チャレンジャー(FC) CHALLENGER-1985年 ハドソン ジャンルは、 リアルタイムアクションアドベンチャー (と、ゲーム側から紹介されています) たしかにアクションでアドベンチャー的な 要素もありますね ... 2021.12.05 ファミコン
ファミコン スターソルジャー(FC) STAR SOLDIER-1986年 ハドソン 縦スクロール型のシューティングゲーム 当時、高橋名人の連射ワザが話題となり、 それに合わせたように登場したのが本作です スターソルジャーは映画にもなり、... 2021.12.02 ファミコン