2018-10

アーケードゲーム

ゲームセンターあらしで有名/バルーンボンバー

BALLOON BOMBER-1980年(タイトー) 画面固定型のシューティングゲーム 自機は砲台で、上空の風船(爆弾付き)を 左右に移動しながら 撃ち落すゲームです <バルーンボンバー-...
アーケードゲーム

小さく囲んでバシシ/リブルラブル

Libble Rabble-1983年(ナムコ) 画面固定型のアクションゲーム プレイヤーは、“リブル” と “ラブル”の 2つです “リブル” と “ラブル”は ラインで繋がっていて、 それぞれを動...
アーケードゲーム

ピザから生まれた?/パックマン

Pac-Man 1980年(ナムコ) 画面固定のスクロールのないアクションゲーム “ドットイートゲーム”と分類されます 同じ時代の スペースインベーダーと並んで 著名なゲームですよね 特...
アーケードゲーム

立体版パックマン/パックマニア

PAC-MANIA 1987年(ナムコ) パックマンをクォータビューにして、 立体感のあるデザインに進化させたゲームです ルールもパックマンとほぼ同じです <パックマニア-ゲーム画面> ...
アーケードゲーム

スーパーマリオより先!/パックランド

PAC-LAND 1984年(ナムコ) このゲームをファミコンで初めて見た人は 「マリオのパ○リだな」 と思われたかも知れませんが、 アーケード版では スーパーマリオブラザーズより 先に登場しています ...
アーケードゲーム

攻撃は泡!パズル要素もあり/バブルボブル

BUBBLE BOBBLE-1986年(タイトー) 全100面も用意されている 画面スクロールのない アクションゲームです 純粋なアクションというよりパズル的な要素が強く、 各面、1つずつ攻略法を考え...
アーケードゲーム

ゲームから「ガンバレ」/クレイジークライマー

CRAZY CLIMBER-1980年(日本物産) ビルを上方向に登っていき、頂上まで到達するという アクションゲームです <クレイジークライマー-ゲーム画面> 8方向レバー2つという、特...
アーケードゲーム

ドッキングせよ/ムーンクレスタ

MOON CRESTA-1980年(日本物産) スペースインベーダー、ギャラクシアンの 流れを汲むシューティングゲーム スクロールしない固定画面で、 自機を操作し 敵を撃つという、この時代の オ...
アーケードゲーム

マッピーの続編/ホッピングマッピー

HOPPING MAPPY-1986年(ナムコ) ホッピングしているマッピーを操作し、 目的のアイテム(盗品)を回収するゲーム 一応、マッピーの続編とされていますが キャラクター・音楽(アレンジ)が ...
アーケードゲーム

どう見ても 不思議の国のアリス/メルヘンメイズ

MARCHEN MAZE-1988年(ナムコ) クォータービュー型のアクションゲーム 斜め上方向に向かって 画面をスクロールさせながら 進んでいき、最後にステージボスと戦います <メルヘンメイズ-...
アーケードゲーム

ドットイート型ではパックマンより先!/ヘッドオン

HEAD ON-1979年(セガ) 陸上のトラックのようなコースを 車で走るゲーム スクロールなしの画面固定で、レースゲームと いうよりアクションゲームです <ヘッドオン-ゲーム画面> ...
アーケードゲーム

ピノキオがモデルのメルヘンゲーム/トイポップ

TOYPOP-1986年(ナムコ) スクロールをしない画面固定のアクションゲーム 操作は 4方向レバーとボタン1つ 移動と武器発射という、単純な操作です <トイポップ-ゲーム画面> ...
アーケードゲーム

取っ付きやすさが魅力?/飛翔鮫

Hishou Zame-1987年(タイトー/東亜プラン) 海外名:FLYING SHARK 縦スクロール型のシューティングゲーム 自機は プロペラの古い戦闘機 敵も同じです これは、1942(1984年-カ...
アーケードゲーム

画面の方を回すマーブルマッドネス/キャメルトライ

CAMELTRY-1989年(タイトー) 画面を回して、ボールをゴールに導くという、 ルールそのものはマーブルマッドネスに近い ものがありますが、 画面そのものを回すというアイデアの採用は、 グラフィッ...
アーケードゲーム

アーケード版へ逆移植/悪魔城ドラキュラ

Akumajou Dracula-1988年(コナミ) 海外名:Haunted Castle 横から見た画面のアクションゲーム ムチを武器に 城内奥へ進んで行き、 最後にドラキュラを倒すというシナリオ...
タイトルとURLをコピーしました