マッピーの続編/ホッピングマッピー

アーケードゲーム

HOPPING MAPPY-1986年(ナムコ)

 

ホッピングしているマッピーを操作し、

目的のアイテム(盗品)を回収するゲーム

 

一応、マッピーの続編とされていますが

キャラクター・音楽(アレンジ)が

マッピーっぽい以外は、

別ゲームに見えます

 

ホッピングマッピー-ゲーム画面
<ホッピングマッピー-ゲーム画面>

 

同じ年にファミコン用に出た

「マッピーランド」のほうが

続編のように思えます

 

操作は 4方向レバーとボタン 1つ

ボタンはマッピーの加速に使用します

 

“ホッピング” 自体は勝手行うので、

(常にホッピングし続けています)

プレイヤーは基本移動させるだけです

 



こうやって遊ぶ!ホッピングマッピー

 

最初見たとき、「どの変が遊び要素?」

って思うくらい不可解な感じでしたが、

やってみるとわかります

 

簡単に言えば “アクションパズル” です

 

まずは敵の特性を知ろう

 

敵は、ニャームコとミューキーズの2種類です

マッピーは この敵に接触すると 1匹失います

 


<ホッピングマッピー-キャラクター>

 

下2匹は、敵ではありますが

どちらもマッピーを追いかけません

 

ニャームコはジグザグに、

ミューキーズは反復運動を続けます

 

例えば、このラウンドだと

 

ホッピングマッピー-ラウンド3
<ホッピングマッピー-ラウンド3>

 

こんな感じの動きになります

 

ホッピングマッピー-敵の動き
<ホッピングマッピー-敵の動き>

 

つまり、敵の移動先を把握しながら

マッピーを移動させ、

盗品を集めるというわけです

 

必須テクニック すり抜け技

 

一見、不可能なラウンドがあります

 

ホッピングマッピー-ラウンド17
<ホッピングマッピー-ラウンド17>

 

敵の移動を図にするとこうなります

 

ホッピングマッピー-敵の動き2
<ホッピングマッピー-敵の動き2>

 

とても無理な気がしますが、すり抜けられます

 

ホッピングマッピー-すり抜け技
<ホッピングマッピー-すり抜け技>

 

1)右からミューキーズが
  マッピーの場所に来るタイミングで
  上方向にジャンプ(というか移動)

2)空中で反転
  ミューキーズが通り抜けた所に戻れる

 

空中での反転は、浮いている時間が長くなる

と考えられます

 

この技を使うラウンドは結構あります

 



ホッピングマッピーの最後は?

 

ラウンド31が最終面です

 

ラウンド31は簡素

 

まず、縦一列のミューキーズの横移動を突破し、

 

ホッピングマッピー-ラウンド31-1
<ホッピングマッピー-ラウンド31-1>

 

奥の縦移動ミューキーズの中にある

アイテム1つを取るだけです

 

ホッピングマッピー-ラウンド31-2
<ホッピングマッピー-ラウンド31-2>

 

これで全てのラウンドクリアです

 

エンディングも簡素

 

そしてエンディングに入るのですが、

 

ホッピングマッピー-エンディング
<ホッピングマッピー-エンディング>

 

これだけです

 

8ビット時代のPCゲームみたいです

 

この後ネーミングに移り、

ゲームオーバーになります

コメント

タイトルとURLをコピーしました