格闘ゲームの元祖、と言われている?/空手道

アーケードゲーム

1984年(データイースト)

海外名:KARATE CHAMP

 

空手を元にしたスポーツゲーム

 

画面固定型で、対コンピュータしかできない

仕組みだが、格闘ゲームの元祖と言われている

 

空手道-ゲーム画面
<空手道-ゲーム画面>

 

操作は 4方向レバー2つ

 



空手道をやってみる

 

まず、レバー2つという操作体系に

戸惑うと思います

 

実は、左レバーが自身の移動、

右レバーが攻撃方法となっていて、

「それなら 4ボタンでもよかったじゃん」

と(今なら)言えると思います

 

チュートリアルと練習戦

 

まず、「青雲試練偏」というのが始まります

 

そこでは 「技テスト」が行われます

 

空手道-技テスト
<空手道-技テスト>

 

レバーの組み合わせで “技”が出るので

それを学びます

 

いわゆるチュートリアルです

 

その後、2戦行います

 

「初段」と表示されてますね

 

空手道-初段
<空手道-初段>

 

私は実際の空手を知らないのですが、

このゲームでは

2本先取で勝利、技あり2つで1本

となっているようです

 

2戦(とボーナスステージ)をこなすと、

 

「さあ全国大会だ」

 

と主人公が言います

 

一段上がって“二段”へ

 

続いて 「自立練磨偏」です

 

おそらく、ここからが(ゲームとしても)

本戦なのでしょう

 

画面に「二段」と表示されています

 

空手道-二段
<空手道-二段>

 

これも 2戦(とボーナスステージを)行い、

牛と戦うことなります

 

空手道-さあ牛だ
<空手道-さあ牛だ>

 

この「さあ牛だ!」というセリフは

当時有名だったそうです

 

そして牛戦です

 

空手道-牛戦
<空手道-牛戦>

 

負けてしまいましたが、次へ進めます

 

「超人爆裂偏」になってますね

 

こんな調子で続いていきます

 

・ 2戦(とボーナスステージ)

・ 牛戦へ

・ そして上の段へ

 

というのが繰り返されていきます

 

ボーナスステージは 2種類あるようです

 

一つは、右から飛んでくる物を

タイミングよく攻撃するというもの

 

空手道-鍛錬
<空手道-鍛錬>

 

こちらは「鍛錬」と書かれてますね

 

そしてもう一つは、タイミングよく

ボタンを押すだけ

 

空手道-演武
<空手道-演武>

 

こちらは「演武」ですね

 



空手道の最後はどうなる?

 

かなり がんばりました

 

おそらく最後はなく、

延々と続くタイプと思われます

 

ついに名人戦

 

二段、三段、四段・・・と上がっていき、

十段の次は 名人となります

 

空手道-名人
<空手道-名人>

 

めちゃくちゃ強いです

 

攻撃が速いし 避けるのもうますぎるし・・・

 

名人戦の次はない?

 

この名人戦を 2戦すると いつもの牛戦

 

で、普通なら一段アップするのですが

また 名人戦・・・

 

というのを 9回 繰り返しましたが

何も変化がなく、おそらく名人戦を

繰り返すだけなのでしょう

 

ここで終わりにしようと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました