1985年(データイースト/テクノスジャパン)
海外名:ACROBATIC DOG-FIGHT
横スクロール型のシューティングゲーム
強制スクロールではなく、左右どちらにも
進むことが出来る
ただし、目的地は右へ進んだ先にある
操作は 8方向レバーと ボタン3つ
バッテンオハラのスチャラカ空中戦をやってみる
ゲームタイトルからして、
コミカル路線では あると思います
ただ、ゲーム性としては?
と思う部分もあります
1ダメージなら救済可能
敵の攻撃を受け、
自機がガタガタ震えだす状態
<バッテンオハラのスチャラカ空中戦-ダメージ>
この状態から もう一撃受けるとアウトです
しかし、脱出ボタンで逃れます
<バッテンオハラのスチャラカ空中戦-脱出>
この時、ある程度の高さがないと
地面に激突してアウトとなります
そして着地し、歩いて戦闘機を見つけます
<バッテンオハラのスチャラカ空中戦-見つける>
これに乗れば、再びゲーム参加となります
パラシュートの回数が減りますが、
ゲーム的に救済措置なんでしょうね
敵の飛行機にも乗れるそ!
脱出ボタンを使って
敵の飛行機に乗り移ることもできます
うまく乗り移れないと、落下して
パラシュートを消化してしまいます
敵(飛行機)と体当たりしても
ダメージにならないことを利用すると、
うまく乗り移れます
バッテンオハラのスチャラカ空中戦の最後は?
たぶんありません
たぶんループゲームです
(がんばったんですが検証とは言えず・・・)
まずは1面クリア
最終地点で敵の船が浮いています
その船にいるブタどもを倒すと、
<バッテンオハラのスチャラカ空中戦-バトル1>
これでクリアです
1面自体が かなり長いのです!
そんなに変化がないのも精神的に辛いです
6面までがんばりましたが・・・
今までと同じような感じでスタート、
<バッテンオハラのスチャラカ空中戦-バトル6>
うーん、この調子で行くと、
ずっと同じですね
とにかく変化がほしい!
クリア型のゲームでは なかったのかな
コメント