雷電系?のシューティング/サンダードラゴン-雷龍

アーケードゲーム

THUNDER DRAGON-1991年(テクモ/NMK)

 

縦スクロール型のシューティングゲーム

 

究極タイガー雷電などの流れを汲むスタイル

しかし製作メーカーなどは異なる

 

本作はテクモブランドだが 製作はNMK

 

サンダードラゴン-ゲーム画面
<サンダードラゴン-ゲーム画面>

 

操作は 8方向レバーと ボタン2つ

 

ボタンは通常ショットと 弾制限ありのボム

 



サンダードラゴンをやってみる

 

この手のゲームにありがちな、

自機のパワーアップ型です

 

強くなれば有利ですが、一度やられると

一気にパワーダウンで、やる気も失います

 

どれが理想? 一長一短?

 

数字の書いたアイテムを取るとショットが

どんどんパワーアップしていきます

 

最終的な武器は 3通りか4通りあるのですが、

どれも決め手に欠けます

 

・ 斜めレーザー

 

サンダードラゴン-武器1
<サンダードラゴン-武器1>

 

画面全体をカバーしてくれそうですが、

狙ったところに当たってる気がしません

 

・ 横一列ミサイル

 

サンダードラゴン-武器2
<サンダードラゴン-武器2>

 

これは、前方に広範囲という

一見優れた武器に見えますが、

弾が出るのにタイムラグが大きすぎます

 

・ 前方のみに炎

 

サンダードラゴン-武器3
<サンダードラゴン-武器3>

 

範囲が狭く、一番ありがたくない武器に

思いましたが、連射もあるし

特に弱点がない意外と使える武器でした

 



サンダードラゴンの最後は?

 

全8ステージ

 

前半こそ楽に進めましたが、

後半はかなり難しくなります

 

ステージ8、激ムズステージ

 

ここまでと比べると 極端に難しくなります

 

まるでステージボス戦がずっと

続いているような感じです

 

これを突破すれば本当のステージボスです

 

サンダードラゴン-ステージ8
<サンダードラゴン-ステージ8>

 

ここでボムが残っていれば楽勝ですが、

ほとんど使い切っているでしょうね

 

そしてエンディングへ

 

まずはスタッフ紹介になります

 

サンダードラゴン-エンディング1
<サンダードラゴン-エンディング1>

 

その後、これで終了しました感の画面に

 

サンダードラゴン-エンディング2
<サンダードラゴン-エンディング2>

 

いやあ、大変でした・・・というより

コンティニューしまくりました!

 

ムズすぎっ!

 

これで終わりではなかった?!

 

この後、ステージ9が始まります

 

サンダードラゴン-ステージ9
<サンダードラゴン-ステージ9>

 

と思ったらステージ1の色違いのステージです

(2周目と言えるのかな)

 

敵の攻撃は凄まじくなってます

コメント

タイトルとURLをコピーしました