おっさん自身でブロックくずし/ブロックカーニバル

アーケードゲーム

BLOCK CARNIVAL-1992年(ビスコ)

海外名:THUNDER & LIGHTNING2

 

ブロックくずしの派生型ゲーム

 

1986年にタイトーから “アルカノイド” が

登場して以来、

各メーカーからアルカノイド人気に乗った

派生型アルカノイドがいくつも登場したが、

本作は別のインパクトで個性を出している

 

ブロックカーニバル-ゲーム画面
<ブロックカーニバル-ゲーム画面>

 

この手のゲームでは、

自機はバウスやラケットと呼ばれるものが

使われているが、本作では “”である

 

そして 壊すのは “ブロック”ではなく

“食べ物”という点も異質

 

操作は 左右2方向レバーと ボタン2つ

 

ボタンは玉の発射(もしくは人の発射)、

移動スピードを上げるのに使用

 

パドルと呼ばれるボリュームつまみではない

ところも本作の特徴

 



ブロックカーニバルをやってみる

 

このゲームの特徴は、主人公が普通の

おっさんで、その体で玉を跳ね返します

 

そういうゲームデザインもあって、

アルカノイドの派生版とは呼べないでしょう

 

「ブロックくずし + お笑い」

といった感じでしょうか

 

ブロックカーニバルのフィールド

 

いろいろ気になるものがあります

 

ブロックカーニバル-ワールド1-1
<ブロックカーニバル-ワールド1-1>

 

左右に穴が空いてますが、

玉がここに入ったりはしません

 

おじゃまキャラの出入り口です

 

今は豚が歩いていますが、そいつは右から

出てきて 左へ消えていきます

 

画面下に 黄色い文字で TIMEがあります

 

これが 0になると、主人公は1段上がって

ゲームが難しくなります

 

パワーアップアイテム

 

取得したアイテムで自身がパワーアップ

するという、アルカノイド仕様もあります

 

・ WIDEと書かれたアイテム

 

このタイプのゲームによくあるバウスが

横に伸びるヤツ・・・と思ったら、

 

ブロックカーニバル-ワイド
<ブロックカーニバル-ワイド>

 

「手を伸ばすだけかよっ!」

 

アイテムなしでも出来るだろうに・・・

 

・ 銃の弾の形をしたアイテム

 

「これもアルカノイドにある ミサイルを

撃つヤツか?」と思ったら

 

ブロックカーニバル-ショット
<ブロックカーニバル-ショット>

 

「自分が飛ぶのかよっ!」

 

しかも玉を跳ね返すことができなるなるため、

安全なタイミングでしか撃てません

 

ワールドの最後はボス戦

 

まず通常面を3つこなし、

4つ目が 1ワールドの最終面となります

 

ブロックカーニバル-ワールド1-4
<ブロックカーニバル-ワールド1-4>

 

もうブロックくずしではありません

(はじめからブロックくずしを

名乗ってないかも知れません)

 

デモ画面で気になる演出

 

食べ物が宇宙を飛んでるシーンです

 

ブロックカーニバル-デモ画面
<ブロックカーニバル-デモ画面>

 

あれ?これって見たことあるぞ!

 

クォースですよね

 

クォース-デモ画面
<クォース-デモ画面>

 

これは狙って作ったのかな

 



ブロックカーニバルの最後は?

 

全4ワールド

 

ワールドの中に4つのエリア(ステージ?)が

あるので、全部で16面あることになります

 

最終面、WORLD4-4

 

ラスボスのコードネームは

“ファイヤースターコーン” と紹介されます

 

ブロックカーニバル-ワールド4-4
<ブロックカーニバル-ワールド4-4>

 

小型ロケットが右から左へ通り過ぎますので

これの上に玉が行けばラッキーです

 

そしてエンディングへ

 

なぜかキャラクター紹介になります

 

ブロックカーニバル-エンディング1
<ブロックカーニバル-エンディング1>

 

FIGHTER 1

OOEDO VISBEE (58)

 

「オオエド ビスベェ」でいいのかな

 

ブロックカーニバル-エンディング2
<ブロックカーニバル-エンディング2>

 

FIGHTER 2

OOEDO VISZOU (34)

 

「オオエド ビスゾウ」ですね

 

エンディングはこれだけです

 

特に背景となる物語は存在しないのかな?

 

これで、ゲームオーバーになります

コメント

タイトルとURLをコピーしました