Bonanza Bros.-1990年(セガ)
横スクロール型のアクションゲーム
(建物を探索するので 縦にもスクロール)
プレイヤーは泥棒で、金塊などを盗み
脱出することでクリアとなる
事前に「3分以内にお宝を頂戴するゼ!」と
犯行予告を出しているので、多くの警備員と
制限時間と戦わなければならない
<ボナンザブラザーズ-ゲーム画面>
2プレイが可能で、それぞれ上下画面に
分かれていが 同じ領域内
なので
2人で手分けしてお宝を集めるのが効率的
操作は 8方向レバーとボタン2つ
ボタンは銃を撃つのと ジャンプ
銃を撃っても敵は一時的に動けなくなるだけ
対して、こちらは3回撃たれるとアウト
コミカルなアクションゲーム
銃を撃ちながら目的地を目指すゲームは
たくさんありますが、
これほどギャグアニメっぽく
作られているのは少ないでしょう
キャラクターは タントアール(1993年セガ)と
同じですが、本作のほうが先に出ています
敵の動きはコミカル
銃で撃つ、以外にも ドアで飛ばす
重りを落とす、などの攻撃があります
<ボナンザブラザーズ-敵のアクション>
また、敵が窓の外を見てたり、居眠りを
していると素通りできます
プレイヤー側も抜けたアクション
プレイヤーの動きもコミカルです
壁で隠れていると、ハエが飛んできて
自分で叩きます
バナナを踏むと必要以上に滑ります
<ボナンザブラザーズ-自身のアクション>
また、デパートの面では
果物で自分を隠す動きもあります
ボナンザブラザーズの最後は?
全12ステージ
後半は敵も多く、かなりの難易度です
ラストステージは超難度!
最後はピラミッドの面です
<ボナンザブラザーズ-ステージ12>
敵も多いし 袋小路が多い
その上 落とし穴にでも落ちたら・・・
クリア! そしてエンディングへ
「CONGRATULATIONS!」
と表示されたあと、飛行船がプロジェクター(?)
を吊り上げます
そこに昔の映画のような演出があります
<ボナンザブラザーズ-エンディング1>
そんなに凝ったストーリーはなさそうです
そして最後は こんな感じに
<ボナンザブラザーズ-エンディング2>
これで完全終了です
コメント