アーケードゲーム アーケード版へ逆移植/悪魔城ドラキュラ Akumajou Dracula-1988年(コナミ) 海外名:Haunted Castle 横から見た画面のアクションゲーム ムチを武器に 城内奥へ進んで行き、 最後にドラキュラを倒すというシナリオ... 2018.10.16 アーケードゲーム
アーケードゲーム 兜割りに苦戦/ドラゴンバスター DRAGON BUSTER-1985年(ナムコ) 真横から見た画面のアクションゲーム プレイヤーは剣を持った人間で 名前は“クロービス” ダメージ制 (このゲームではVITALITY) で1機のみ ... 2018.10.15 アーケードゲーム
アーケードゲーム カプコンのゲームはここから始まった/バルガス VULGUS-1984年(カプコン) “1942” と共に カプコン初期のシューティングで、 黎明期でありながら 完成度の高いヒット作です 8方向レバーとボタン2つ ボタンは通常ショットと数制限付きの... 2018.10.14 アーケードゲーム
アーケードゲーム ギリシャ神話のシューティング/フェリオス PHELIOS-1989年(ナムコ) 一見、ドラゴンスピリットのような 縦スクロールのシューティングですが、 別系列のゲームです 8方向レバーとボタン1つ ボタンのショットは空中物と地上物、両方... 2018.10.13 アーケードゲーム
アーケードゲーム 持久系シューティング/1942 1942-1984年(カプコン) 縦スクロール型のシューティングゲームです <1942-ゲーム画面> 操作は8方向レバーとボタン2つ ボタンはショットと 回数制限の宙返り 宙返りをす... 2018.10.11 アーケードゲーム
アーケードゲーム 気分は007/ローリングサンダー ROLLING THUNDER-1986年(ナムコ) 銃を撃って敵を倒しながら進んでいく、 アクションゲームの王道的なゲームです <ローリングサンダー-ゲーム画面> 赤いシャツの人がプレイヤーです... 2018.10.10 アーケードゲーム
アーケードゲーム オプションは上下に固定装備/サンダークロス THUNDER CROSS-1988年(コナミ) このころコナミは グラディウスシリーズの人気で、 横スクロールシューティングの絶対的ポジションを 持っていました そこに現れた本作です ... 2018.10.09 アーケードゲーム
アーケードゲーム グラディウスにはなれなかったか/ゼクセクス XEXEX-1991年(コナミ) 同社のグラディウスと同じタイプの 横スクロール型シューティングゲーム カラフルなグラフィックが特徴で グラディウスシリーズとは別路線で 売り出したと思われます ... 2018.10.07 アーケードゲーム
アーケードゲーム 任されたのは最前線/フロントライン FRONT LINE-1983年(タイトー) プレイヤーは兵士 画面上方向へ進んで行き、敵の司令へ向かいます このゲームの特徴はコントローラー 兵士の移動用に8方向レバーと ダイヤルで弾... 2018.10.04 アーケードゲーム
アーケードゲーム たった一人で敵陣へ/戦場の狼 1985年(カプコン) 海外名:Commando 縦スクロール型のシューティングゲーム プレイヤーは人で、地面を歩いて上側に進みます コントローラーは、8方向レバーと 2ボタン ボタンは通常弾と... 2018.10.03 アーケードゲーム
アーケードゲーム ただのブロックくずしではない!/アルカノイド ARKANOID-1986年(タイトー) アルカノイドは “ブロックくずし”の進化型です “ブロックくずし”は割と単調で反射神経だけの ゲームでしたが、本作はパワーアップアイテムが 多種用意されていて... 2018.10.02 アーケードゲーム
アーケードゲーム 蜂と戦うシューティング/エグゼドエグゼス EXED EXES-1985年(カプコン) 縦スクロール型のシューティングゲーム ゼビウス以降、いろいろ類似するゲームが 登場しましたが、本作もその一つです 8方向レバーと 2ボタン ボ... 2018.09.30 アーケードゲーム
アーケードゲーム ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!! TWIN BEE YAHHO-1995年(コナミ) “出たな!!ツインビー”から 4年、 さらにパワーアップして登場です 基本的には 同じ路線、 硬派なシューティングではなく、 楽しい演出満載の... 2018.09.29 アーケードゲーム
アーケードゲーム ナムコ版お買い物シューティング/オーダイン ORDYN-1988年(ナムコ) 横スクロール型のシューティングゲーム ナムコの “システムII”を使用したゲーム これは、ゲームの交換をロム交換だけで できるという、コスト重視の基盤です ... 2018.09.27 アーケードゲーム
アーケードゲーム トラックボールでコロコロ/マーブルマッドネス MARBLE MADNESS-1984年(アタリ) コントローラーがトラックボールのみという 斬新な操作方法で登場しました トラックボールを転がすと、 ゲーム内でも玉が転がるという、 なんとなく... 2018.09.23 アーケードゲーム