泡を撃ち、3つ以上くっつけて消滅/パズルボブル

アーケードゲーム

PUZZLE BOBBLE-1994年(タイトー)

 

画面固定型のアクションパズルゲーム

 

テトリスなどの “落ち物系”ではないが、

よく似たルールとなっている

 

同社の “バブルボブル”をパロディにした

ゲームデザインで、

キャラクターなども使用されている

 

パズルボブル-ゲーム画面
<パズルボブル-ゲーム画面>

 

操作は 4方向レバーと ボタン1つ

 



パズルボブルをやってみる

 

“バブルボブル” のパロディから始まった

ゲームのようですが、

本作と同じようなルールのゲームが

今でも存在するので、こちらのほうが

世間では有名かもしれません

 

パズルボブルの基本ルール

 

デモ画面で説明があるので、

迷うことはないと思います

 

基本ルールの、

同じ色の泡を 3つ以上くっつけると消える

というのが 全てです

 

ちなみに、はじめから同じ色が 3つ以上

くっついてる場合は、次の(同じ色の)泡が

付き次第消えます

 

そして画面にある泡を全て消すと

クリアとなります

 

逆に、泡が一番下のラインを超えてしまうと

ゲームオーバーです

 

パズルボブル-デモ画面1
<パズルボブル-デモ画面1>

 

切り離しで連鎖?

 

落ち物にありがちなラッキーな仕組みです

 

パズルボブル-デモ画面2
<パズルボブル-デモ画面2>

 

この場合、緑の泡を撃って 上部の緑を消すと、

右側の赤い泡の集団が落ちてしまいます

 

これは、消したのと同じことになるので

繋がってる根元は狙い目です

 

“お題”を次々とこなすゲーム

 

最初に “1人で遊ぶ” を選択した場合、

コンピュータと対戦するのではありません

 

ラウンドごとに用意された“お題”

(あらかじめ配置された状態でスタート)

をこなします

 

序盤の難関、ラウンド8

 

パズルボブル-ラウンド8
<パズルボブル-ラウンド8>

 

色がバラバラで、

さらに敷き詰められているので 大変です

 

クリアに 2分以上かかりました

 

うってかわって ラウンド9では簡単です

 

パズルボブル-ラウンド9
<パズルボブル-ラウンド9>

 

右側の緑4つを消してしまえば、

右側が ガラ空きになり、上部のオレンジを

消して終了です

 

そうでなくても、横壁が反射することを

利用して、一発目のオレンジ泡で隙間を

通せられれば、一撃終了です

 



パズルボブルの最後は?

 

全30ラウンド

 

序盤から結構難しい面が登場するので、

全体としてはボリュームのある感じです

 

最終面、ラウンド30

 

やはり一番の難関ラウンドでした

 

パズルボブル-ラウンド30
<パズルボブル-ラウンド30>

 

ジャマな泡(不必要な泡)をどこに撃つか

(撃った場所の泡(色)が犠牲になる)

が大きなポイントです

 

段が下がってくるスピードも速く、一度

間違うと取り戻すことはできません

 

結局、“運”しかないのかも

 

そしてエンディングへ

 

クリアすると

 

「CONGRATULATIONS
YOU HAVE CLEARED ALL ROUNDS!!」

のメッセージがあり、

その後 意味のよくわからない絵です

 

パズルボブル-エンディング
<パズルボブル-エンディング>

 

スタッフロールは自社の・・・

 

バックミュージックは “バブルボブル”

メインテーマのアレンジ版です

 

パズルボブル-スタッフロール
<パズルボブル-スタッフロール>

 

背景の星座も ダライアスのキャラクター

だったりします

 

これで 完全終了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました